- レッスンの初日は体調を万全に、時差ぼけのある方はできるだけ解消した状態が望ましいです。
- スキースクールにはスキー・スノーボードに適した暖かくて着心地の良いウエアを着用し、スキー/スノーボードブーツを履いた状態でお越しください。
- レッスン初日には不安になってしまうお子様もいらっしゃいますが、経験豊富でフレンドリーなスタッフがお迎えしますのでご心配なく!お子様がレッスンをスムーズに始められるよう精一杯お手伝いさせていただきます。
どんな天候にも対応できるようご準備を
急に、そして時には予想に反して天候が変わることがよくあります。 どんな天候にも対応できるようにご準備ください。下記のアイテムがあると安心です。
- 撥水性があり、暖かいジャケットとパンツ
- ヘルメットとゴーグル(サングラスも天候によっては可)
- 日焼け止めとリップクリーム(スキースクールに来る前に日焼け止めを塗ってきてください。ランチの後に塗りなおします。)
- 保温性の高いインナー(上下)
- 暖かくてよく乾いている靴下
- ネックウォーマー
- 休憩時にホットチョコレート等のお飲み物を買うための現金
持ち物には必ずアルファベットで記名をお願いします。
最終確認―スキーギア、レッスンカード、リフト券について―
レッスンの前にできる限りのご準備をしていただくことをおすすめします。レッスンの日の朝は慣れないことばかりでバタバタしがちです。できるだけ事前に段取りをしておくことで、初日の朝がスムーズに進むはずです!
当スキースクールではレンタルを取り扱っておりませんが、白馬にはレンタルショップがたくさんあります。レッスン初日の前夜にレンタルの手配を済ませ、宿泊場所に持ち帰っておくのがおすすめです。
レッスンのご予約はオンラインでできます。初日の朝にカウンターでレッスン用のカードをお受け取り下さい。2日目以降は、同じカードをお使いいただけます。当日の受付時間短縮のため、事前予約をお願いします。
リフト券はどのレベルのお子様にもご準備ください。リフトの使用回数に関わらず、ゲレンデ整備や万一の怪我の場合のスキーパトロールを含むスキー場全般を利用するために必要な費用です。
スキースクールでの一日
お子様はインストラクターと同じグループのお友達と一緒にスキーをしたり、雪遊びをして一日を過ごします。お子様の笑顔がたくさん見られるはずです!
お子様のグループレッスンには昼食が含まれております。お子様に食事制限やアレルギーがある場合には、担当するインストラクターにお声がけください。ご予約時にご申告いただくのも助かります。服用しているお薬などがある場合にも同様にお願いします。アレルギーのあるお子様の安全のため、ナッツ類の提供・お持ち込みを禁止しています。ナッツ類にかかわらずおやつや昼食のお持ち込みはご遠慮ください。
受付は9:30からとなります。レッスン初日には、出来るだけ早くお越しいただき、焦らずに慣れない環境やスタッフに慣れていただく時間を設けていただくと良いと思います。
ランチの時間や場所は、スキー場の混み具合に応じて設定しており、担当のインストラクターがそれぞれの場所と時間を把握しています。ランチの時間にお子様に会いに来ていただくのは構いませんが、インストラクター達はお子様のお食事のサポートで忙しいことがほとんどですので、なかなか対応できないことをご留意いただければ幸いです。
実際に雪の上にいる時間は、天候や気温、グループのレベルやスタミナによって異なります。グループによっては昼食時間を短めにして、昼休憩以外の短い休憩を多めにとることもあります。特に初めてスキーをするお子様や小さなお子様は、疲れすぎないように多めに休憩をとります。
お子様はそれぞれのペースで上達していきます。私たちスタッフはお子様が楽しんで過ごしていることを何よりも大切と考え、ウィンタースポーツを続けて楽しんでもらうため雪の中で遊ぶことも有意義な時間と捉えています。
午前ハーフディレッスンのお迎えは朝の集合場所と同じ場所で13:15~13:30頃となります。
フルディレッスンのお迎えは15:30です。